高齢者グループホーム
かわしまの園
SENIOR GROUP HOME KAWASHIMANOSONO
サービス概要

地域との関わりを大切に
温かく家庭的な環境で
過ごす
当施設は、グループホーム2ユニット(1ユニットにつき定員9名)と、共用型デイサービス(定員6名)、ショートステイ(定員2名)のサービスを提供しており、デイサービス・ショートステイのご利用を経て、グループホームへの移行をスムーズに行えるようにサポートしています。
施設内ではセラピードッグと触れ合うことができ、日々の生活の中で癒やしを感じていただける点は、当施設の特徴の一つです。また、当施設にて5年以上の勤務経験を持つスタッフが多く在籍しているため、チームワークが良く、和気あいあいとした雰囲気が広がっています。新しいご利用者様もすぐに打ち解けていただける、温かく家庭的な雰囲気も特徴です。
そして、当施設は地域との関わりも大切にしており、地域のお祭りや行事など、地域の皆様との交流を通じて、地域の一員としてのつながりを感じていただけます。同グループの診療所からも近く、医療との連携もスムーズです。
NEWS
お知らせ
情報が整い次第掲載いたしますので、
お待ちください。
お気軽にお問い合わせください。
045-370-3337
受付時間 9:00~17:00(月~金)
045-370-3327
施設紹介
施設名 | 高齢者グループホーム かわしまの園 |
---|---|
所在地 | 〒240-0041 神奈川県横浜市保土ヶ谷区東川島町14-2 |
TEL | 045-370-3337 |
FAX | 045-370-3327 |
事業所番号 | ・認知症対応型共同生活介護 1470600717 ・短期利用認知症対応型共同生活介護 1470600717 ・認知症対応型通所介護 1470600717 |
特徴など

セラピードッグ
施設内のかわいらしいセラピードッグと触れ合うことができます。一緒に外に出てお散歩することも可能で、心身ともにリフレッシュできると好評です。セラピードッグとの触れ合いが、ご利用者様の日常に小さな楽しみと癒やしをもたらしています。

レクリエーション
レクリエーションや行事を積極的に取り入れています。ボランティアの方々との交流も大切にしており、歌や体操を取り入れた「脳トレ」のレクリエーションなども人気です。地域とのつながりを感じながら、豊かな時間を過ごしていただけるようサポートしています。

アットホームな空間
ご自宅にいるような安心感を得られるよう、アットホームな空間づくりを大切にしています。ご自身のベッドやタンスなど、今までお使いになっていた家具をそのまま施設に持ち込むことも可能です。お風呂やお部屋も利用しやすく設計されており、快適で居心地の良い環境が整っています。
アクセス
住所・お問い合わせ先
〒240-0041
横浜市保土ケ谷区東川島町14-2
045-370-3337
公共交通機関でのアクセス
相鉄線「西谷駅」より徒歩11分